台所や浴室の排水溝のつまりは誰もが経験する家庭の悩みです。自宅で簡単に対処する方法をご紹介します。
排水溝つまりの原因と対処のポイント
排水溝がつまる主な原因は、髪の毛、油脂分、食べ残しなどの固形物の蓄積です。つまりは徐々に進行するので、早期の手入れが肝心です。放置すると悪臭や排水不良に加え、排水管の破損にもつながりかねません。
そこで、定期的なお手入れと適切な排水溝掃除が欠かせません。費用をかけずに自宅でできる方法を心がけましょう。クエン酸や重曹などの家庭にあるナチュラル素材を活用するのがおすすめです。
重曹には研磨剤としての作用があり、排水溝の油脂分を取り除く働きがあります。一方のクエン酸は酸性のため、アルカリ性の排水溝の詰まりを溶かす力があります。これらを組み合わせて使えば、より高い洗浄効果が得られます。
キッチン排水溝の手軽な洗浄法
シンク周りはお手入れのポイントです。排水口に溜まりがちな油脂分や食べカスの除去に重曹が効果的です。
重曹を数杯と熱湯で溶き、排水口に流し込みます。しばらく放置した後、さらに熱湯を流して洗い流します。排水溝にたまった汚れがきれいに除去できます。
クエン酸も活用できます。クエン酸のお湯を排水管に流した後、30分程放置します。そして熱湯で排水管を洗浄すれば、詰まりが解消されます。より頑固なつまりには、重曹とクエン酸を順番に使うのがおすすめです。
浴室の排水溝・排水管の手入れ
次に浴室の排水溝や排水管のお手入れ方法です。
まず、排水溝の目皿を取り外し、中のゴミを取り除きます。そして、重曹を少量の熱湯で溶き、排水口に流し込みます。その後、目皿を取り付け、蓋をします。重曹が反応するまで30分程放置してから、熱湯で洗い流せば清潔になります。
排水管は、重曹かクエン酸とお湯を排水口から注ぎ、1時間程放置してから熱湯で洗浄する方法がおすすめです。頑固な詰まりの場合は、柔軟剤入りの熱湯を流し込むのも効果的です。柔軟剤の油分がつまりを溶かす働きがあります。
定期的にこの方法を取り入れれば、排水溝や排水管はいつも清潔に保たれます。
その他の排水溝掃除のアイデア
・固形の髪の毛やゴミにはワイヤー排水溝掃除具を使う ・重曹にお酢を加えれば泡立って強力な洗浄ができる ・ホームセンターで売られているクリーナー剤を使う ・強力な洗浄が必要な場合は、専門の業者に依頼する
排水溝のお手入れは、粘り強く取り組む必要があります。頑固な詰まりでも、安全な自宅での手入れで対処できる方法はたくさんあります。毎週や月に一度など、定期的なメンテナンスを心がけましょう。そうすれば、予期せぬ排水トラブルを未然に防げます。